群馬の鉄道スポットを探していたら、山奥に太子(おおし)駅という駅跡を発見。 廃墟な雰囲気の遺構が話題にもなっているようで、貨車の展示もある様子。 線路と車両は子供の大好物ということもあり、立ち寄ってみることにしました。 太子駅跡は、山あいの国…
今日は、長野県の志賀高原にある、東館山高山植物園を訪れます。 7月中旬、ニッコウキスゲがちょうど見頃を迎えているとのことなので、訪れてみようと思います。 東館山高山植物園までは、東館山ゴンドラリフトで向かいます。 発哺(ほっぽ)温泉にある山麓…
今日は、東急ハーヴェストクラブ斑尾に泊まります。 野尻湖のある長野県信濃町、タングラム斑尾東急リゾート内にある施設です。 10畳の畳敷きでゆったりとした広さのスタンダードの和室タイプ。 これまでツインしか充てられたことのない斑尾だったのですが、…
今日は斑尾に泊まります。 宿は素泊まりなので、夕食にお弁当を用意することにしました。 飯山市にある旬彩料理はたので、仕出し弁当をお願いしてみました。 旬彩料理はたのは、地元・飯山の山の幸を食材に、会席料理を提供するお店。 飯山の市街地から外れ…
食事のあとは、中之条ガーデンズに立ち寄りました。 中之条ガーデンズは、群馬県中之条町にあるガーデン。 広さは12ヘクタールあり、7つの庭とファームエリアで構成されています。 標高約480mの高台に位置するので、夏でも風が抜けて、やや涼しめ。 この環…
この連休は、長野までドライブです。 途中、今回は第一吾妻川橋梁へ立ち寄ってみることにしました。 第一吾妻川橋梁は、JR吾妻線・祖母島~小野上駅間にある、吾妻川を渡る鉄道橋です。 この橋、ちょっと珍しくて、なんと線路のすぐ脇を人が歩いて渡れるよう…
今日は梅雨の合間の晴天。 暑くなってきたので、屋内で子供と電車を楽しめる施設として、横浜市磯子区にある横浜市電保存館を訪れました。 1904年から1972年までの約70年間、横浜市内は路面電車が走っていました。 館内には、停留所が再現されており、当時走…
今日は、栃木県日光市にある、VIALA鬼怒川渓翠に泊まっています。 前回、食事はレストランを利用してみた のですが、今回は、露天風呂付で緑もきれいなお部屋で、時間を気にせずゆっくりとくつろぎたかったので、夕朝食は、来る途中に全てテイクアウトで用意…
今日は、栃木県日光市にある、東急ハーヴェストクラブ鬼怒川渓翠に泊まります。 台風接近のおかげで、週末なのに空いたので予約しました。 前回は寒々しい1月に来てしまったので、グリーンシーズンの印象を確かめるのに良い機会となりました。 到着後は、館…
今日は鬼怒川に泊まります。宿は素泊まりなので、夕食にお弁当を用意します。 途中、イオンモール小山の中にある、下野農園に立ち寄りました。 下野農園は、栃木県内の生産者から野菜をはじめ食材をセレクトし、総菜やお弁当の販売のほか、宇都宮にレストラ…
今日は、東急ハーヴェストクラブ有馬六彩に泊まっています。 有馬六彩は何度か利用していますが、レストランの食事が美味しいホテルでもあります。 レストランは、和食コースの「澪里(みおり)」、洋食コースの「リストランテアルトゥーラ」、ブッフェの「…
今日は、久しぶりに兵庫県神戸市の有馬温泉にある、東急ハーヴェストクラブ有馬六彩に泊まります。 今回利用したのは、ハーヴェストクラブのスタンダード客室です。 スタンダードは、洋室、和洋室、和室の3タイプあり、41~55㎡あるようです。 今回は洋室タ…
東寺をあとにし、東福寺まで来ました。 その途中、11時をまわったので、早めに昼食をすませようかと思います。 食事場所を探そうと、東福寺駅近くまで来て偶然見つけたのが、ドラゴンバーガーというお店です。 ロンドンで開催されたハンバーガーの大会で2年…
今夜は京都に宿泊します。 コンフォートホテル京都東寺に泊まりました。 引用:コンフォートホテル京都東寺【楽天トラベル】 京都駅から近鉄線で一駅、東寺駅の目の前に立地するビジネスホテルです。 端末でチェックインし、部屋着やアメニティを手に取って…
春日大社参拝のあとは、萬葉植物園を訪れました。 春日大社の隣、参道の途中にある植物園で、春日大社の神苑になります。 昭和7年に約300種類の万葉集の歌に登場する「萬葉植物」を集めた植物園として開園し、現在では約3ヘクタールの広さがあります。 中…