▶ 岐阜
高山陣屋を訪れました。 高山陣屋は、江戸時代に郡代、代官が治政を行った場所。 木材、金、銀など、資源が豊富な飛騨は、当時、徳川幕府の直轄領でした。 建物の多くは幕末のもので、陣屋としては、国内で唯一現存するものだそう。 大広間。会議などに利用…
高山を散策していたら、楽天で1位のプリンという看板を発見! LE MIDI(ル・ミディ) という飛騨牛ステーキとハンバーグのお店なのですが、プリンが大人気で、店向かいに専門店をつくったようです。 こちらが人気の三ツ星プリン (350円) です。 よくある…
白川郷から高山へ。車で1時間弱。 遅めの14時すぎ、名物の高山ラーメンを食べに、高砂中華そばに行きました。 チャーシュー麺の並 (750円) を注文しました。 だしのきいた醤油スープは塩辛くなく、細めのちぢれ麺が顔をのぞかせます。 チャーシューやわら…
中央道・塩尻インターから、2時間半。 今日は、白川郷まで足を伸ばしました。 白川郷は、富山・五箇山とともに合掌造り集落が世界遺産に登録されています。 ちょうど稲刈り前で、稲穂は黄金色にかがやき、美しい風景が広がっていました。 合掌造りは民宿、食…