今日はどこ行こう?

日本国内の観光、食事、宿の一人クチコミサイト。 どうだった?を知りたい方へ。

▶ 岩手

【厳美渓】 伊達正宗も自慢した景勝地と「空とぶだんご」

厳美渓を訪れました。 厳美渓は、磐井川中流にある約2キロ続く渓谷で、 その荒々しい渓谷は、一ノ関定番の観光スポットです。 かつて伊達政宗は、 松島とこの厳美渓を二大景勝地として、自慢したそうです。 渓谷中央にかかるメインゲート、天工橋 (てんぐ…

【道の駅・厳美渓】 一ノ関名物の彩り豊かなもち料理のお弁当

道の駅・厳美渓に立ち寄りました。 ここでオススメなのが、 レストラン 「ぺったんくん」 でいただける、名物のもち料理です。 今回は、夕食に土産もちの9個セット (1000円) を買いました。 黒ゴマやずんだ、桜海老やいなりなど、色彩豊かなお餅がならぶ…

【達谷窟毘沙門堂】 坂上田村麻呂創建の岩屋のお堂

食事のあとは、達谷窟毘沙門堂へ。 せり出した見事な岩壁に、はめこまれた朱色のお堂が目をひきます。 801年に、ここを拠点としていた蝦夷を退治した、 征夷大将軍・坂上田村麻呂が創建した毘沙門天をまつったお堂です。 毘沙門堂の奥には、岩壁に磨崖仏が刻…

【高館義経堂】 義経が最期をとげた場所

義経堂へ行ってみました。 源義経は、兄・頼朝に追われ、奥州藤原氏を頼って、この地を訪れました。 その際、この高館の地に、居館を与えられたのだとか。 しかしその後、頼朝の圧迫に屈した、藤原泰衡の急襲にあい、 義経はここで最期を迎えたとされます。 …

【毛越寺】 浄土庭園の遺構をのこす奥州藤原氏造営のお寺

毛越寺を訪れました。 中尊寺と同様に、慈覚大師円仁が開山、奥州藤原氏の時代に大きく造営されたお寺です。この大きな大泉が池を中心とした、浄土庭園の遺構が現在まで残されています。かつてはこの池の先に、大きな伽藍が広がっていたとか。 境内を散策し…

【中尊寺】 金箔と螺鈿細工でまばゆい金色堂は必見!

今日は、昨年、世界遺産に登録された、平泉をまわってみようと思います。 まずは、定番の中尊寺を訪れました。 中尊寺は、850年に比叡山延暦寺の高僧・慈覚大師円仁によって開山。 12世紀に奥州藤原氏の初代・藤原清衡によって大きな造営が行われたそう。 中…