今日は、東急ハーヴェストクラブ蓼科アネックスに泊まりました。
長野県茅野市の蓼科エリアにあるハーヴェストです。
蓼科には、東急リゾートタウン蓼科という別荘地があり、
このエリア内に3つもハーヴェストがあります。東急の「牙城」ですね。
蓼科、蓼科リゾート、そしてココ、蓼科アネックスです。
3施設の特徴として、蓼科はエリア最奥にあって、唯一会員しか利用できません。
蓼科リゾートはホテルタイプ、蓼科アネックスはコンドミニアムタイプの施設になります。蓼科リゾートは蓼科東急ホテルとして、蓼科アネックスはホテルハーヴェスト蓼科として、それぞれ一般利用が可能です。
アネックスと蓼科リゾートの両施設は、道をはさんで隣接しますが、敷地が広いので、玄関同士は徒歩2分程度かかります。
長期滞在にも向くキッチン付きの広々とした客室
洋室タイプを利用しました。45㎡と50㎡の2種類の客室があるようです。
キッチンのついたコンドミニアムタイプになっています。
コンロはIH。流し台の下には、電子レンジがありました。これは便利!
寝室とリビングの空間はわかれていて、ベッドはシングルタイプでした。
部屋にキッチンがあるだけで、まるで別荘にでも来たような贅沢な気分。
いつもの客室より、より居心地よく、長く過ごしたいお部屋でした。
スパリゾート「鹿山の湯」が施設に併設
アネックスには、スパリゾート「鹿山の湯」が併設されています。
日帰り入浴施設として、外来者の利用も可能になっています。
「スパリゾート」というと大きそうですが、一般的な温泉大浴場クラスです。
露天、内湯ともに岩を配したお風呂になっているほか、
ジャグジー、サウナに加え、打たせ湯もついていて少し充実している程度です。
向かいにある、蓼科リゾートには大浴場がないので、ここを共用しています。
レストランは向かいの蓼科リゾートか蓼科の施設を利用。
レストランはついていません。
向かいにある蓼科リゾートか、車や巡回バスで蓼科の施設を利用します。
蓼科リゾートは近くて便利なのですが、値段がちょっとお高め。
遠いですが、蓼科の「ラコルタ」が、個人的にはお気に入りです。
▼ 蓼科リゾート「フレグラント」での朝食
アクセス道路は鹿に要注意!特に夜は速度を控えめに。
東急リゾートタウン一帯には鹿がいます。住所も「鹿山」!?
特に、夜のアクセス道路の走行は注意が必要です。
以前、ふと道脇に目をやったら、鹿が近くにいて驚きました。
今回も夜、走行中に道路を横断していく鹿を2頭みかけています。
日が暮れてからは、あまり車で走らない方が良いです。
・・・・・・・・・・
ホテルというより、リゾートマンションを借りるといった感じです。
温泉大浴場もあるので、部屋にこもって、ゆっくり過ごすのにオススメです!
一方、食事に関しては、何しろ山奥なので、選べるほどありません。
蓼科リゾートか蓼科のレストラン利用か、中央道・諏訪インター周辺で、
買うか済ませるかした方が無難です。
*クラブ会員でなくても「ホテルハーヴェスト蓼科」として一般宿泊できる施設です。
宿泊プランを検索

東急ハーヴェストクラブ蓼科アネックス
長野県茅野市北山字鹿山4026-2
★★★★☆