今日は箱根ガラスの森美術館を訪れました。
箱根ガラスの森美術館は、うかい鳥山 などを経営するUKAIグループの施設。
大涌谷を借景に、クリスタルガラスを散りばめた庭園を楽しむことができます。
高さ9M、長さ10Mの 「光の回廊」 は、16万粒ものクリスタルガラスをつなぎ、
風でゆれるとキラキラと光を放ちます。美しく見ごたえもあって見事です。
そして、多くの来館者のお目当てが、このクリスタルガラスのクリスマスツリー!
高さ約10M、7万5千粒ものクリスタルガラスが使われています。
日が暮れると、クリスタルガラスの美しさが、より引き立ちます。
日が暮れると、キャンドルにも火がともされ、幻想的な雰囲気をかもし出します。
美術館は、歴史あるガラス芸術品が展示されたヴェネチアンガラス美術館と、
モダンな作品が中心の現代ガラス美術館があります。
門外不出の技術だった、レース文様をガラスに閉じ込めた、レースグラスをはじめ、
中世から現代までのガラス芸術の数々を鑑賞することができます。
・・・・・・・・・・
所要時間は1時間~1時間半程度。
美術館の内容も良いですが、それ以上に庭園の光の回廊とツリーは必見。
クリスマスのデートコースには鉄板のスポットです!
入場料は1300円とややお高め。
JAF会員証提示か、サイトで割引券のプリントアウトで100円引きになります。
駐車場は無料と有料があるので注意。
美術館に隣接する駐車場は、有料で300円。
橋の脇を入ったところにある、第二駐車場は無料です。こちらの利用がオススメ。
箱根ガラスの森美術館
★★★★☆