武田神社を訪れました。
お堀と石垣にかこまれた神社です。
ここはもともと、武田信玄の居城・躑躅ヶ崎館のあった場所です。
名前の通り、櫓や天守閣みたいな高い建物のたつお城というよりは、
いくつもの館で構成された、フラットなお城だったようです。
ご祭神は、もちろん武田信玄公。 「勝運」 にご利益があるそうです。
社殿には、家紋の武田菱が掲げられています。
手水も、武田菱をあしらったデザインでした。
ここでは、珍しい 「甲州印伝」 の御守が手に入ります!(800円)。
赤と青があるのですが、私は武田のイメージの赤を選びました!
甲州印伝は、鹿皮に漆付けする技法で、
江戸時代、巾着や煙草入れなど小物によく使われたそうです。
「勝運」 の御守りとして、お土産にも良さそうです。
このほか、宝物殿 (300円) では、
信玄筆の「信玄公軍扇」や、無痛で死ねる?という大井夫人の短刀、
・・・・・・・・・・
【参拝時間】 約1時間 (宝物殿ふくむ)
甲府定番の観光スポットです。
武田信玄が住んでいた城跡だと思うと感慨深いです。
ただ、思っていたほど、遺構があまり残っていなかったのが残念。
駐車場は無料で、鳥居脇のほか、第一、第二の広い駐車場があります。
武田神社
★★★☆☆