宿に入る前に、桔梗屋に行ってみました。
きなこ餅と黒蜜の 「桔梗信玄餅」 をつくっている会社です。
今は、この和テイストの味わいを大事に、
いろんな新しいスイーツを販売しているんです!
特筆すべきは、信玄餅アイスプレミアム (345円) です。
ハーゲンダッツの 「華もち」 が流行りましたが、
それに負けない、たっぷりきな粉とお餅、黒蜜の味わいが絶品です!
ハンディータイプの桔梗信玄餅もあります。桔梗信玄餅クレープ (270円) 。
冷凍で売っているのですが、少しとけたら食べ頃です。
信玄餅とクリームがクレープで包んであり、なめらかな口当たりです。
こちらも絶品です!
アウトレットコーナーもあり、規格外品が格安で手に入ります。
桔梗信玄餅揚げパンが、210円→151円で売っていました。
あとオススメなのが、工場見学です。
通常、時間での案内になるそうですが、このGWは自由見学になっており、
信玄餅の工程を見学することができました。
信玄餅って、最後は沢山の人の手で包んでいるんです!
機械だらけの工場が多い中、多くの人が働いていることに驚きました。
350円で4個の信玄餅が買える、包装体験もあります。
その他、信玄餅の詰め放題も有名らしいですが、
朝6時前から並んで、整理券をもらわなければならない程、大変らしい・・・。
私は、パスします・・・。
アウトレットに工場見学、包装体験など内容盛り沢山の内容の桔梗屋本社。
山梨を訪れましたら、是非どうぞ。
桔梗屋
★★★★★