今日は福島へやってきました。
途中、四季の里というスポットに立ち寄ってみました。
四季の里は、福島市が、農業分野の新しい展開を図ることを目的に、
整備した約8ヘクタールの広さがある公園です。
小水力発電の水車や、ボール遊びができる全天候型施設のこもれび広場、
ガラス工芸体験ができる工芸館などが点在しています。
また、メインで訪れる目的にはなりませんが、ちょっと散策するのにちょうどいい
円形花壇やバラ園、ハーブ園があります。
旅先での四季の里のオススメの使い方は、食事です!
農村レストランの建物には、アサヒビール園 が入っており、ジンギスカンの食べ放題を楽しむことができます。
今回、週末限定の食べ放題ランチを利用しました。
牛、豚、ラムの食べ放題のほか、惣菜やデザートも用意されたサラダバーまでセットになっていて、70分1850円はリーズナブルでオススメ。
サラダなど野菜がまた美味しいです。
食後のデザートに、水車小屋でジェラートをいただきました。
JAふくしま未来が開発したジェラートで、10種類以上の味わいを楽しめます。
写真は奥がチーズ、手前がわさびです。
お値段も、シングル200円、ダブルでも300円とリーズナブルで、それぞれの特徴がしっかりと味わえる一品でした。オススメです!
・・・・・・・・・・・
入園は無料です。
地元では人気のあるスポットのようで、ファミリーで賑わっていました。
ジンギスカンとジェラートを食べて、散策するのにちょうどいい場所です。
東北道・福島西インターから、車で10分程度。
これから紅葉の時期、磐梯吾妻スカイラインなどと組み合わせて、ドライブコースの途中に、食事スポットとして利用するのにオススメ。
四季の里
★★★★☆