この三連休は、伊豆を訪れました。
今回、コロナ対策を意識して、昼食はお弁当を買いました。
ネットで調べてみつけたのが、「武士(たけし)のあじ寿司」 (1200円) 。
修善寺駅で手に入る駅弁で、口コミの評価が高かったので、買ってみました。
箱は小さめで20㎝四方程度、上品な化粧箱のパッケージです。
中はこんな感じです。きれいな鯵の切り身がビッシリと詰まっています!
鯵は、お酢で〆られていますが、きき具合は控えめ。
肉厚で弾力があり、うまみを楽しむことができます。
また、酢飯との間に敷き詰められているのは、桜の葉の塩漬け。
・・・・・・・・・・
伊豆の味覚がたっぷりと詰め込まれており、秀逸な駅弁でした!
口コミの高評価にも納得のオススメの一品です。
ただ、ボリュームが少なめなので、サイドメニューを買ったほうがいいかも。
お弁当の種類は、駅構内のお店より、駅弁カフェたけしの方が多いです。
お弁当は修善寺駅構内のほか、南口にある駅弁カフェたけしで買えます。
駅弁カフェたけしには、イートインスペースもあるのですが、車をとめる場所が近くにみつからず、不便でした。
あとで調べたら、北口に駅送迎用の30分利用無料の駐車場があるようです。
舞寿し
★★★★★