GoToトラベルを利用しての、ホテル旅館めぐりです。
今回は、長野の戸倉上山田温泉にある、笹屋ホテルを訪れました。
1903年、戸倉温泉の開祖・坂井量之助の「清涼感笹屋ホテル」から、歴史をもつ温泉地の中核ともいえるホテルです。
旧帝国ホテルを設計した、フランク・ロイド・ライトの弟子、遠藤新による本格的数寄屋造りの登録有形文化財「豊年虫」があり、宿泊できます。
また面白いのが、中華料理レストラン「杏苑」が併設されており、夕食を本格中華のコースに変更することもできるようです。
贅沢な露天風呂を独り占めできる!特別室「橘」。
客室は広さ80㎡、本間12.5畳+次の間6畳の特別室「橘」を利用しました。
すごいのが、寝湯付きの露天風呂が客室についています。
▼ 特別室「橘」お部屋の様子はこちら
個室でいただく季節の素材と地元食材を生かした特別室メニュー
特別室のプランは、食事もすごいです。テレビ付きの個室で、
季節の素材や地元食材を生かした料理をいただくことができました。
こんな立派な伊勢海老サラダも一人一皿出てきました!
▼ 食事の様子はこちら
露天風呂のある大浴場「石の湯」と「木の湯」を楽しめる
大浴場は、真ん中にドーンと円形の湯舟が配置された「石の湯」と、
開放的な露天風呂を楽しめる「木の湯」があります。
朝夕の時間で男女入れ替えになります。
夜中の約1時間の清掃時間以外、ほぼ通しで利用できるのもポイントです。
・・・・・・・・・・
二人(+子供)一室利用二食付きで一人40700円でした。(GoToトラベル割引前)
緑に囲まれながら、開放感のある寝湯付き露天風呂を独占できる特別室「橘」は、
本当に素晴らしかったです。冬はつらいだろうけど、春から秋、いいですね。
ネット環境も整っており、部屋でWifi利用ができますが、ちょっと電波弱めかな?
食事も夕食朝食ともに美味しかったし、贅沢な内容にも大満足でした。
すごいのが、全客室についているお風呂で温泉に入れます。
お部屋も特別室のほか、もう少しリーズナブルに泊まれる露天風呂付客室や、
登録有形文化財「豊年虫」の宿泊プランもあるので、いろいろ試したいです。
夕食も、中華料理のコースを選んでみるのも面白そうです。
さまざまな切り口で楽しめる温泉ホテルだと思います。オススメです!
またの機会、是非訪れたいと思います。
宿泊プランを検索
≫ じゃらん
≫ 楽天トラベル
≫ 一休.com
≫ 空室あるかも?近畿日本ツーリスト
この宿の宿泊記一覧
戸倉上山田温泉 笹屋ホテル
★★★★★