今日は、久しぶりに兵庫県神戸市の有馬温泉にある、東急ハーヴェストクラブ有馬六彩に泊まります。
今回利用したのは、ハーヴェストクラブのスタンダード客室です。
スタンダードは、洋室、和洋室、和室の3タイプあり、41~55㎡あるようです。
今回は洋室タイプになります。
手前にツインのベッド、窓際にソファーがおかれたリビングスペースになっています。
ベッドは120㎝幅のセミダブルが使われており、ゆったりと眠ることができます。
3名利用だったので、L字型におかれたソファーの一部は、すでにベッドとしてセッティングしていただいていました。
テレビがおかれたチェスト。
下には金庫や浴衣などが収納されていました。
洗面所。ハブラシ、シェーバーやクシ、ドライヤーなど。
アメニティは一般的なホテル内容と同じです。
バスとトイレは別になっており、家庭サイズの広いお風呂がついています。
残念ながら温泉は出ません。
今回は2号館の低層階のお部屋でした。
窓の外には池が広がっていて、カエルの大合唱が楽しめます。のんびりした雰囲気がまた良いのですが、夜はうるさいので窓を閉めることをオススメします (^^;)
お部屋備え付けのお菓子には、オリジナルのクリーム炭酸せんべい。
有馬の湯には炭酸が含まれており、これをつかった「炭酸せんべい」が、有馬温泉名物のお菓子のひとつになっています。ホテルすぐ近くにも、炭酸源泉があります。
せんべいの軽い食感と舌触り、クリームの甘みが相まって、美味しかったです。
・・・・・・・・・・
有馬六彩は傾斜地に建つ施設です。ネックなのが、移動がエレベーター頼みなところ。
今回利用した低層階の2号館は、レストランや大浴場までエレベーター一本でいくことができず、乗り継ぐ必要があったのがちょっと不便でした。
食事の時間など、人の動きが集中する時間帯はなかなか来ないので要注意です。
数階程度の移動であれば、階段をあわせて使うと、とてもスムーズに動けます。
*クラブ会員でなくても「有馬六彩」として一般宿泊できる施設です。
宿泊プランを検索
≫ じゃらん
≫ 楽天トラベル
≫ 一休.com
この宿の宿泊記一覧
≫ 「有馬六彩」のカテゴリ で各記事を読むこともできます。
東急ハーヴェストクラブ有馬六彩&VIALA
兵庫県神戸市北区有馬町341-1
★★★★★