今日はどこ行こう?

日本国内の観光、食事、宿の一人クチコミサイト。どうだった?を知りたい方へ。*最近鉄分多めです。

*本サイトはアフィリエイト広告を含みます*

【十国峠展望台】 ケーブルカーで天空へ!富士山と十国を見渡せる絶景スポット

今日は、熱海へ向かっています。

いつものように渋滞回避をかねて、箱根ターンパイクで、一度山上へ。

途中、晴れていたので、十国峠に立ち寄ってみることにしました。

 

 

十国峠は、箱根エリアでも端っこ。熱海に近い場所に位置し、大昔にあった、湯河原火山という古い火山の一部なのだそう。

標高は771mで、高い木が生えておらず、遠くから見るとまるで芝山のようです。

かつての旧国名「伊豆」「駿河」「遠江」「甲斐」「信濃」「相模」「武蔵」「上総」「下総」「安房」の十国が見渡せることから、十国峠の名がついています。

 

 

山頂までは、ケーブルカーで向かいます。

子供が電車好きなので、鉄分補給ついでにもちょうど良かったです。

 

 

山頂駅は、二階建ての丸い展望台。

 

 

今流行りのインスタ映えを意識して、記念写真が楽しめるモニュメントもいろいろ工夫しておかれています。

 

 

まず正面に広がるのが相模湾です。絶景!

湯河原の街と真鶴半島、奥にうっすらみえる陸地は房総半島でしょうか?

冬は空気がすんでいるので、本当に遠くまで見渡すことができます。

 

 

そして山が連なるのが、伊豆半島です。海には伊豆大島の島影も。

 

 

気になったのが、山上にある箱の集まった施設。あれは何!?

 

引用:THE GLAMPING 箱根十国峠【楽天トラベル】

 

調べてみたら、なんと THE GRANPING 箱根十国峠 というグランピング施設。

バストイレ付きのコテージタイプで、中にはサウナのついたお部屋もあるようです。

1棟1台限定で車でも上がって来れるのだとか。面白そうです!

 

 

さらに西から北に目を向けてみます。

奥に広がる海は駿河湾。三島や沼津の街も一望できます。

麓に駐車場とレストハウスも見えます。

 

 

そして右奥に、本当は富士山が見えるはずなのですが残念!

今日は雲に隠れてしまっていました・・・。広い裾野をのぞめるのみ。

 

 

外は気持ちの良い景色が広がっているのですが、風が強くて寒いっ!

記念写真もそこそこに、展望台の中に逃げ込みます。

 

 

こんな感じで2階の大きながガラス窓からも、360度のパノラマを楽しむことができます。

 

 

そして、帰りのケーブルカーに乗車。

 

 

車内はこんな感じ。

行き帰りともに、グループ客と重なってしまって、ほぼ満席状態でした。

 

・・・・・・・・・・

 

  • 滞在時間: 約1時間
  • ケーブルカー: 往復大人730円 小人370円(JAF割引あり)

 

晴れていれば、360度の大パノラマと、相模湾とその先に浮かぶ伊豆大島、沼津や周辺の街をのぞめる絶景スポット。まわりに高い木々がないので、本当に見晴らしが素晴らしいです。オススメです!

山頂まではケーブルカーの利用になりますが、往復700円程度とリーズナブルな料金なのも良いです。JAF会員の場合は、10%の割引きがあるので提示を忘れずに。

また、切符は片道と往復がありますが、片道は周辺をハイキングする人向けです。山麓駅まで直接歩いて下れるコースはないので、必ず往復で!

 

参考になったらクリックしていただけると嬉しいです (*^^)v

箱根十国峠

静岡県田方郡函南町桑原1400-20

★★★★★