私は、年2回程度ですが、熱海伊豆山のハーヴェスト を利用します。
熱海駅周辺や商店街にもいろいろお店はあるのですが、近年人気で、渋滞するし人も多いので、街中にはほぼ行きません。
一方、ホテルに入ると、部屋でのんびり過ごすことが多いので、おやつや食事用に、あらかじめ来る途中でテイクアウトをよく利用します。今回は、その情報をまとめてみました。
例えば、熱海に泊まるけど、宿は素泊まり。ただ、コンビニやスーパーのお弁当じゃちょっとという時に、ちょっとオシャレ、豪華な気分になれそうなお店をピックアップしました。
また、紹介した中には、普通に食事ができるお店もあるので、ランチなどで利用するのにもオススメです!
ご参考になれば幸いです。
- 車の場合、ほぼ渋滞にまきこまれる熱海。私の場合のルートは3パターン。
- 眺望も良い!美味しいケーキやパンを買うなら「一夜城ヨロイヅカファーム」
- 渋滞回避しながら、うまみあるハード系パンを入手「麦焼処麦踏」
- オシャレな洋風のお弁当やお惣菜が手に入る!湯河原の「ラ・ピーニャデリ」
- あらかじめ予約しておけば豪華な料理弁当も!伊豆山の「喜余味」
- 沼津・三島周辺でお寿司のテイクアウトならネタが大きい「沼津魚がし寿司」。
- 美味しい卵と野菜が楽しめる函南の「TAMAGOYAベーカリーカフェ」。
車の場合、ほぼ渋滞にまきこまれる熱海。私の場合のルートは3パターン。
熱海は、海と山に囲まれた地形なので、車の場合、ルートが限られる上、渋滞しやすいのがネックです。
中でも、東京方面からの場合、東名~小田原厚木道路~西湘バイパス~真鶴道路が一般的ですが、特に週末の西湘バイパスの早川ICから熱海までの海沿いの道は、ほぼ渋滞確定のストレスフルなルートになります。夏は最悪・・・。
なので、熱海を目的地にしたドライブルートの場合、私は基本3パターンです。
① 沼津三島方面で観光後、函南経由で県道11号線(新道)。
② 箱根ターンパイクで一度山上まであがり、箱根観光後、県道20号線。
③ 早川IC周辺の渋滞が軽そうなら、旧道の県道740号線経由でそのまま熱海。
今回は、その途中でテイクアウトできる、オススメのお店をご紹介したいと思います。
眺望も良い!美味しいケーキやパンを買うなら「一夜城ヨロイヅカファーム」
東京方面から熱海・箱根方面へ向かう際、よく通るのが小田原厚木道路。
終点の小田原西ICを降りてほど近い、石垣山一夜城にある、名パティシエ鎧塚俊彦氏のお店が一夜城ヨロイヅカファームです。
工夫の詰まった美味しいケーキのほか、惣菜や甘味のパンも手に入ります。
相模湾の眺望、石垣山一夜城も見事なので、ドライブの休憩の散策にもオススメ!
▼ お店の様子はこちら
一夜城 Yoroizuka Farm
神奈川県小田原市早川1383-110
渋滞回避しながら、うまみあるハード系パンを入手「麦焼処麦踏」
小田原厚木道路から熱海までの海沿いの道は、酷い渋滞になりがち。
その対策にオススメなのが、旧道の県道740号線による渋滞回避です。
「麦焼処麦踏」は、その県道沿い、かつて千利休の茶室があった天正庵跡にある、古民家のパン屋さんです。
国産や県産小麦をつかったハード系がメインで、小麦本来のうまみを楽しめる、食感もよいパンが楽しめます。オススメは、バターロール。
売り切れ次第終了になってしまうので、午後遅い時間は注意。
▼ パンの様子はこちら
麦焼処 麦踏
神奈川県小田原市江の浦307
オシャレな洋風のお弁当やお惣菜が手に入る!湯河原の「ラ・ピーニャデリ」
熱海の隣町・湯河原にある、イタリア料理のデリカテッセン「ラ・ピーニャデリ」。
元々、同町内にあるイタリアレストラン「ラ・ピーニャ」が手掛けるお店で、お弁当のほか、惣菜、デザートまで一式手に入ります。
見た目もオシャレで美味しいので、宿が素泊まりの場合、夕食のテイクアウトにもオススメ!
▼ お弁当の様子はこちら
ラ・ピーニャ デリ(LaPigna DELI)
あらかじめ予約しておけば豪華な料理弁当も!伊豆山の「喜余味」
源頼朝と政子にゆかりある、伊豆山神社の参道そばにある、お弁当店「喜余味」。
あらかじめの予約注文になりますが、600円程度のお惣菜弁当いろいろの他、ちょっと豪華な食事を楽しめる料理弁当もお願いすることができます。
現在、料理弁当は3日前、お弁当は当日朝9時半までの受付になっているようです。
あらかじめ予定が決まっている場合、お弁当のテイクアウトにオススメのお店。
▼ お弁当の様子はこちら
喜余味 (きよみ)
沼津・三島周辺でお寿司のテイクアウトならネタが大きい「沼津魚がし寿司」。
沼津や三島方面から熱海へ向かう際、お寿司のテイクアウトで定番なのは「沼津魚がし鮨」です。
沼津港にセリ権を持っている、静岡県内に34店舗展開する寿司チェーン店で、駿河湾でとれたお魚を中心に、大きくて新鮮なネタのお寿司をいただけるのがポイント。特に、沼津と三島エリアには、お店がまとまってあるので、利用しやすく、あらかじめ電話で注文しておけば、受け取りもスムーズです。
▼ お寿司の様子はこちら(同チェーン店舗の御殿場店)
沼津魚がし鮨 流れ鮨 三島店(他店舗もあり)
美味しい卵と野菜が楽しめる函南の「TAMAGOYAベーカリーカフェ」。
三島と熱海を結ぶ県道11号線のバイパス線、函南にある「TAMAGOYAベーカリーカフェ」。新鮮な卵と野菜、パンのブッフェが楽しめるカフェ。
「日の出たまご」を販売する、三島の人気たまご専門店 TAMAGOYAの系列店。
お店での食事も美味しいのでオススメなのですが、人気のブッフェメニューを自分で詰めて、テイクアウトすることもできます。また、パンの販売もあります。
たまご専門店TAMAGOYAベーカリーカフェ
・・・・・・・・・・
お店は見つけたら、随時更新していきます。ご参考になれば幸いです。