宿は、ホテルフォルクローロ高畠に泊まりました。
JR東日本のホテルで、高畠駅に直結する、ロッジ風の二階建ての外観です。
高畠駅は、全国的にも珍しい温泉施設のついた駅で、こちらのホテルに泊まると、無料で温泉に入ることができるんです!
- ファミリーでゆったり泊まれる26㎡のデラックスツインルームを利用
- 駅舎と一体化した日帰り温泉施設「太陽館」のお風呂も朝晩楽しめる!
- 鉄道好きなら利用してみたい「とれいゆつばさルーム」
- ホテルフォルクローロ高畠
ファミリーでゆったり泊まれる26㎡のデラックスツインルームを利用
今回は、3名での宿泊だったので、ツインでも広めのデラックスツインルームを利用しました。広さは26㎡あり、ゆったりめです。
小さめのエキストラベッドが1台入っていますが、それでもゆとりがあり、ソファとテーブル、テレビや冷蔵庫を備えたデスクが備えられています。
空の冷蔵庫はスイッチ付き。
テレビ、湯沸かしポットといった一通りのものは揃っています。
ネット環境は、Wifiの他、テレビ裏に有線LANのコネクタもあり、どちらでも接続可能です。客室が端だったからか、Wifi のつながりが弱くてイマイチな印象でした。
ベッドは97㎝幅のシングルサイズが二台です。
フォルクローロ高畠のポイントとして、トレインビューの客室も用意されています。
残念ながら、本日は空いておらず、二階の駅ロータリー側でした。
引用:ホテルフォルクローロ高畠<JR東日本ホテルズ> 【楽天トラベル】
ツインルームやシングルルームで2階客室の場合、こんな感じで高畠駅のホームをのぞむことができ、山形新幹線の発着シーンを楽しめるようです。
トイレとバスルームは、一体型のタイプになります。
水回りは、バスタオルとタオル、シャンプー類の必要最低限のみ。
ハブラシなど消耗品は、チェックイン時にフロント脇に置いてあって必要に応じて持っていくスタイルです。
ビジネスホテルクラスのバスの湯舟としては大きめです。
蛇口は、温度調節ができて便利な、サーモスタット混合栓でした。
駅舎と一体化した日帰り温泉施設「太陽館」のお風呂も朝晩楽しめる!
こちらのホテルのもうひとつのポイントが、隣りの温泉施設「太陽館」を滞在中、無料で入ることができます。
高畠駅は、全国的にも珍しい、日帰り温泉施設がついている駅になります。
高畠駅の改札の脇に、温泉施設「太陽館」の入り口があります。
ホテルと駅は直接廊下でつながっているので、外に出ずに行くことができます。
利用方法は、ホテルのフロントで利用券をもらって、太陽館の入口で渡します。
太陽館の営業時間は朝7時から22時まで。夜の他、朝風呂も楽しめます。
露天風呂はなく、大きな内風呂とサウナ、水風呂のシンプルなつくりで、地元の方の憩いの場になっており、時折とんでくる山形の言葉が何とも心地いいです。
アルカリ性単純泉で、お肌がツルツルになる印象のある泉質でした。
駅舎についているので、人々が電車待ちしている待合席や改札という日常の中を、ラフに部屋着で抜けていくという感覚がなんとも非日常で面白い体験です。
温泉利用の際は、お部屋からタオルを持っていくのと、脱衣所が返却式のコインロッカーになっているので100円玉を忘れずに。このようなカゴが備え付けられていました。
鉄道好きなら利用してみたい「とれいゆつばさルーム」
鉄道好きであれば、利用してみたいのが「とれいゆつばさルーム」です。
ちょうどお向かいの二階角部屋、線路側がお部屋になっていました。
2014年から2022年、山形新幹線で運行していた、足湯のついたリゾート新幹線「とれいゆつばさ」をイメージしたコンセプトルームになっています。
今回利用した、デラックスツインルームと同じ広さで、最大4名利用可能な26㎡。
ホーム側にあるので、山形新幹線の発着シーンも楽しめそうです。
・・・・・・・・・・
今回、素泊まりで利用しました。
宿泊費は、大人二人子供一人で計19800円でした。
トレインビューを楽しめなかったのは残念でしたが、温泉を楽しめた上、お部屋も26㎡と親子3人でちょうどよい広さでした。
客室の仕様は、広さゆったりめのビジネスホテルといった感じで、隣の部屋のテレビ音が聞こえる程度と壁がうすめなので、子連れの際は、近所迷惑にならないように要注意です。
トレインビューのお部屋は2階に限られていて、シングル(DXは無)とツインルームが中心のようで、あらかじめ希望を伝えておくのがオススメです。
トレインビューでファミリー利用なら、2階にある「とれいゆつばさルーム」狙いで。
ホテルは高畠駅の東口にあります。
駐車場は、高畠駅東口駐車場(無料・500台)を利用します。
監視カメラのついている夜間駐車用エリアがあるので、そちらに停めることをオススメします。ホテルからはやや離れているので、荷物が多い場合は、一度ロータリーにまわして荷下ろし、駐車場へ回送する段取りが無難です。
食事は、駅内にある 駅のやきにく屋 さくらんぼ がオススメです!米沢牛や山形牛を楽しむこともできます。あとは朝から並ぶ覚悟があれば、山喜 という人気ラーメン店が朝9時から開いています。徒歩5分。
宿泊プランを検索
≫ じゃらん
≫ 楽天トラベル
参考になったらクリックしていただけると嬉しいです (*^^)v
ホテルフォルクローロ高畠
★★★★☆