今日はどこ行こう?

国内で訪れた観光、食事、宿をスポットで紹介。 どうだった?を知りたい方へ。

【自分でキャスター交換可能】ガラガラ音のしないキャリーバッグ「フリクエンター」が良かった件

今回は、キャリーバッグのお話です。 私は15年以上、サムソナイトのソフトキャリーを旅の相棒として使ってきたのですが、先日の旅行の際、帰ってきたらキャスターがもぎ取れて再起不能に・・・。 無念ですが、新しいキャリーバッグを探すことにします。 破損…

【子供用スマートウォッチ】GPS追跡とビデオ通話までできる!myFirstFone R1 は高性能だった件

今回は子供用スマートウォッチについてです。 以前、旅先で子供が迷子になったことをきっかけに、ウチでは子供用のGPSトラッカーとして「GPSBoT」を導入しました。 ▼ GPSBoTの使用感などはこちらの記事をどうぞ。 GPSBoTは、GPSの精度が高く、電池も1ヶ月近…

【電池長持ち約1か月】子供用GPSは「GPSBoT」か「みてねみまもりGPS」で良さそう?

今回は子供用のGPSトラッカーについてです。 子供との旅行でこわいのが、一瞬目を離した隙に、突然いなくなること (^^;) 写真撮影に夢中になり、数十秒も目を離そうものなら、まわりを見渡してもいないということが、本当に起こります。 ウチでは、栃木のあ…

【車で旅行の宿】ファミリーロッジ旅籠屋とチサンインのロードサイド型がおすすめ!

今回は、車での旅行の際、おすすめのホテルチェーンをご紹介します。 私は仕事で、車を利用して出張することが多く、これまでいろんなホテルチェーンを利用してきました。中でも車での利用の際、コスパがよい上、特に便利だったのが、ファミリーロッジ旅籠屋…

【北海道版】実際に泊まりました!おすすめ宿の宿泊記と泊まりたい宿リスト

北海道へは年1~2回、JALのマイルがたまると特典航空券で出かけます。 羽田からだと、北海道の主な空港まではどこも約1時間半程度のフライト。 北海道は、札幌周辺以外渋滞はほぼないですし、食事が美味しく、ダイナミックな景色、豊かな自然にどっぷ…

実際に泊まりました!格安ホテルから高級旅館まで宿泊記一覧と宿選びのポイント

今回は、これまで宿泊してきたホテルや旅館の宿泊記の一覧をまとめました。 私の宿選びは、大きくわけて2タイプです。 出張では一人1泊5000円以下を目標に寝るだけの格安宿が中心。温泉が入れれば尚よしといった感じです。 プライベートは、東急ハーヴェス…

【今日はどこ行こう?】 GoogleMapで地図上のマークから各記事へリンクできます

「今日はどこ行こう?」をご覧いただきありがとうございます。 この度、ブログ内で紹介している、食事や観光スポット、宿泊施設をGoogleMapを利用してまとめてみました。 各マークをクリックしていただくと、ブログ内の各記事へリンクできます。 スムーズな…

【京都駅周辺観光】帰る前にもう少し!京都駅から15分圏内のおすすめ観光スポットまとめ。

楽しんだ京都観光、京都駅から新幹線や特急などで帰途につくという方も多いかと思います。 夜に帰るのであれば、一日たっぷりスケジューリングできますが、お昼頃や午後の半端な時間の列車だと、調整が難しいところ。 そこで今回は、京都駅へ戻りやすい、も…

【拝観料見学0円】実録!無料で堪能できる京都観光おすすめスポットまとめ。

京都は、魅力ある観光地なのですが、何かとお金がかかりがちなのがネック。 特に寺社や庭園は、有名なお寺になると、800円前後も当たり前です・・・。 そこで今回は、私がこれまで実際に訪れてみて、参拝や見学が無料で十分堪能できた京都のおすすめスポット…

【麦焼処麦踏(むぎふみ)】 神奈川県産小麦をブレンドしたうまみを楽しめる絶品パン

熱海から小田原までの帰り道です。 今日は、いつも渋滞回避で利用している県道740号線沿いで、前から気になっていたお店に立ち寄ってみました。 麦踏というパン屋さんです。 かつて小田原合戦の際、豊臣秀吉が千利休に命じて設けた茶室のあった、天正庵跡と…

【伊豆山神社】 頼朝と政子の腰掛石も!見どころたっぷりな「伊豆」発祥の神社

今日は熱海を訪れています。 今年の初詣はまだだったので、伊豆山神社を訪れてみました。 元々は、この山の下にある霊湯「走り湯」に由来し、走湯権現、走湯山と呼ばれていたのだそうです。 また「伊豆」という地名の由来にもなっているのだとか。 昨年2022…

【TAMAGOYAベーカリーカフェ】 卵料理と新鮮なサラダが楽しめる!人気たまご専門店のブッフェ

今日は、三島から熱海に向かっています。 途中ランチに、県道11号線、熱函道路沿いにある、TAMAGOYAベーカリーカフェに立ち寄りました。 TAMAGOYAは三島にある、パンケーキやオムライス、親子丼などが楽しめる人気のたまご専門店。 ベーカリーカフェはその系…

【あしかがフラワーパーク】 日本三大イルミネーションのひとつ!高い完成度の「光の花の庭」

夕方、あしかがフラワーパークのイルミネーションを訪れてみることにしました。 あしかがフラワーパークでは、10月から2月14日のバレンタインまで、名物のイルミネーション「光の花の庭」が開催されています。 装飾されているイルミネーションは約500万個!…

東急ハーヴェストクラブVIALA鬼怒川渓翠② 隣のHVC鬼怒川でブッフェ夕食、レストラン炅の朝食

今日は、栃木県日光市にあるVIALA鬼怒川渓翠に宿泊しています。 食事ですが、今回、夕食に隣のハーヴェストクラブ鬼怒川のブッフェを、朝食は鬼怒川渓翠の炅(けい)の定食を利用することにしました。 引用:鬼怒川渓翠 食事【楽天トラベル】 鬼怒川渓翠には…

東急ハーヴェストクラブVIALA鬼怒川渓翠① 標準のデラックス洋室タイプを利用

今日は、栃木県日光市にあるVIALA鬼怒川渓翠に宿泊しています。 客室は、標準タイプのデラックス洋室を利用しました。 広さは最低でも57㎡もあり、天井も高くとても広々としたつくりになっています。 標準定員は2名で、3名以上の場合は、ソファベッドなど…