今日はどこ行こう?

日本国内の観光、食事、宿の一人クチコミサイト。どうだった?を知りたい方へ。*最近鉄分多めです。

*本サイトはアフィリエイト広告を含みます*

「VIALA箱根湖悠」宿泊記➁ レストランの味をお部屋で!満足度の高いルームサービスの夕朝食。

今日は、神奈川県箱根町にある 、東急ハーヴェストクラブVIALA箱根湖悠に泊まっています。今回、食事はルームサービスを利用しました。 箱根湖悠には、「靑(あお)」というレストランがあります。 ただ、フレンチを中心としたコース料理の提供のみでブッフ…

「VIALA箱根湖悠」宿泊記① 硫黄香る半露天温泉風呂付!芦ノ湖をのぞむデラックス和洋室

今日は、神奈川県箱根町にある 、東急ハーヴェストクラブVIALA箱根湖悠に泊まっています。ここでは、利用した客室をご紹介したいと思います。 今回、利用した客室は、標準のデラックスタイプの和洋室です。 客室の広さは65~69㎡。標準定員は2名で最大5名…

「東急ハーヴェストクラブVIALA箱根湖悠」 宿泊記まとめ

今回は、昨年2024年10月にオープンした神奈川県箱根町にある、東急ハーヴェストクラブのVIALA箱根湖悠に宿泊しました。 芦ノ湖をのぞむ元箱根の高台に完成した、ハイクラスのVIALA客室のみの施設になります。客室は全室が芦ノ湖ものぞめる元箱根港向きで、ジ…

実録!熱海ドライブの立ち寄りにおすすめ!美味しいテイクアウトができるお店まとめ。

私は、年2回程度ですが、熱海伊豆山のハーヴェスト を利用します。 熱海駅周辺や商店街にもいろいろお店はあるのですが、近年人気で、渋滞するし人も多いので、街中にはほぼ行きません。 一方、ホテルに入ると、部屋でのんびり過ごすことが多いので、おやつ…

東急ハーヴェストクラブ熱海伊豆山⑭ 近隣テイクアウトの夕食と「きらく」で大鯵御膳の朝食

今日は、久しぶりに東急ハーヴェストクラブ熱海伊豆山を訪れています。 子連れの際、熱海伊豆山でいつも悩むのが食事。 子供の食が細いので、ブッフェに行っても割高になってしまうし、コース料理の長丁場は耐えられないし・・・ということで、夕食はもっぱ…

東急ハーヴェストクラブ熱海伊豆山⑬ 広々84㎡!温泉露天風呂と和室つきのVIALAファミリー客室

今日は、久しぶりに東急ハーヴェストクラブ熱海伊豆山を訪れています。 今回は、直前の空室をおさえ、VIALAのファミリー客室をとりました! このタイプは、初めての利用です。 客室は、VIALA棟にあたる東館の一番端にある角部屋でした。 標準定員3名で最大…

【ラ・ピーニャ デリ】 湯河原でテイクアウト!オシャレで美味しいイタリアンデリのお店

今日の宿は熱海です。 素泊まりなので、夕食はテイクアウトで用意していくことにします。 途中、隣町の湯河原に立ち寄りました。 利用したのは、「La Pigna DELI(ラ・ピーニャ デリ)」というお店です。 元々、湯河原に「ラ・ピーニャ」というイタリアンレ…

【十国峠展望台】 ケーブルカーで天空へ!富士山と十国を見渡せる絶景スポット

今日は、熱海へ向かっています。 いつものように渋滞回避をかねて、箱根ターンパイクで、一度山上へ。 途中、晴れていたので、十国峠に立ち寄ってみることにしました。 十国峠は、箱根エリアでも端っこ。熱海に近い場所に位置し、大昔にあった、湯河原火山と…

【築地本願寺カフェ・Tsumugi(つむぎ)】 築地本願寺の参拝に!美味しい食事が楽しめるカフェ

今日は、東京都中央区にある、築地本願寺を訪れています。 目的は、この合同墓の契約に訪れました。 冥加金30万円のみで、年間管理費もなく、入れてもらえます。 大人気で契約まで半年も待ちました・・・(>_<) 建物好きとしては、本堂と同じく、モダンなデザ…

ローカル線は魅力ある観光スポット!車で行く鉄印集めと乗車記録まとめ。

今年はじまった、旅行での新しい楽しみが、鉄印集めです。 お寺や神社に御朱印があるように、一部のローカル線で入手できるのが「鉄印」です。 2020年、地方鉄道の沿線地域の振興を目的に、主に第三セクターのローカル線の鉄道会社と関係会社が連携して、「…

【岩村城跡】迫力ある六段壁の石垣!日本三大山城の壮麗な遺構を巡る

明知鉄道のきのこ列車 を楽しんだあとは、あらかじめ車をとめておいた明智から岩村へ向かいます。 岩村は、800年以上の歴史がある岩村城のもとで発展した城下町です。 今回は、その拠点ともなった、岩村城跡を訪れました。 岩村城跡の歴史は古く、1185年に源…

乗って秋を味わう!大人気の明知鉄道「きのこ列車」絶品料理の旅

秋10月の三連休。今回は、岐阜県までやってきました。 毎度のことながらの鉄印活動です。 今日は、明知鉄道に乗ってみたいと思います。 明知鉄道は、岐阜県恵那市の恵那駅と明智駅をむすぶ25.1㎞の路線。 昭和9年に開業した、国鉄の明知線を引き継いだ第三…

【農村景観日本一展望所】 のどかな岩村の田園風景が楽しめるチョイ寄り展望スポット

今日は、岐阜県恵那市に 明知鉄道「きのこ列車」を乗りに来ました! 恵那駅であらかじめ切符を受け取って、明智駅に向かう途中、「農村景観日本一展望所」というところがあるようなので、チョイ寄りしてみました。 こちらが農村景観日本一展望所の入口。 階…

「VIALA箱根翡翠」宿泊記⑯ 大涌谷温泉の白いにごり湯が楽しめる家族風呂

今日は、神奈川県箱根町の仙石原にある、東急ハーヴェストクラブVIALA箱根翡翠に泊まっています。 家族風呂を利用してみました。 湯船は180㎝四方、大人二人でゆったり入れる程度の広さです。 お湯は、大涌谷温泉の白いにごり湯が楽しめます。 洗い場は1か…

「VIALA箱根翡翠」宿泊記⑮ 中庭をのぞむデイベッドのあるスタンダード洋室

今日は、神奈川県箱根町の仙石原にある、東急ハーヴェストクラブVIALA箱根翡翠に泊まります。 今回は、スタンダード洋室を利用しました。 標準定員3名で、広さは54㎡ある、ゆったりとしたつくりのお部屋です。 ベッドルームの仕切りなどはなく、広い一部屋…