今回は、東急ハーヴェストクラブ箱根甲子園に泊まります。
神奈川県箱根町仙石原にある施設です。
(11月の箱根甲子園の中庭の様子)
天井が高く広々とした印象のツイン洋室の利用
今回は洋室ツインタイプの客室です。広さは29~37平方メートル。
天井高く、ハーヴェストならではの広々とした客室。
セミダブルサイズのベッドが2台、一角にはソファも置かれています。
他の客室タイプ 宿泊記へ
▶ スタンダード和室
充実した設備内容で高級感のある温泉大浴場 「やまなみの湯」
この施設のオススメポイントは、充実した設備の温泉大浴場 「やまなみの湯」。
内風呂は、通常の湯船とサウナのほか、寝湯、ジャグジー、立ち湯もあります。
一方、露天風呂もありますが、こちらはやや狭めです。
内湯からは湯船につかりながら、窓越しに箱根の山並を楽しむことができます。
食事は「四季彩」でコース、ブッフェのほか、箱根翡翠も利用可能。
「四季彩」というレストランが入っており、和食洋食のコース料理とブッフェ
をいただくことができます。料理は美味しいのでオススメです!
また、中庭をはさんで箱根翡翠があり、双方を行き来することができます。
箱根翡翠の大浴場は利用できませんが、レストラン「一游」は利用可能です。
今回は、和朝食のみ箱根翡翠の「一游」を利用しました。
私は箱根甲子園を利用する際、夕食は「四季彩」で洋食のコースかブッフェで、朝食は箱根翡翠「一游」で和朝食という組み合わせが定番です。
東名道・御殿場ICからの車やバスのアクセスが便利な仙石原
ホテルは、箱根でもメジャースポットからはずれの仙石原にありますが、
実は車で、東名道・御殿場ICから距離は約10キロ、20分程度で来れるんです!
紅葉シーズン以外、渋滞が少なくサッと行き来できるのが良いです。
ホテルからは、強羅駅までの無料送迎バスを出しています。
また、徒歩数分の場所に 「仙石原文化センター前」 バス停があり、
路線バスのほか、新宿とを結ぶ 小田急箱根高速バス にも乗れて便利です。
・・・・・・・・・・
高級感があり、充実した設備の温泉大浴場、食事もコース料理、ブッフェともに美味しく、全体のパフォーマンスの良い、オススメの施設です。
規模が大きいため、週末はファミリーで賑やかな印象です。
レストランは、二食付きプランの場合は自由が利かないですが、素泊まり利用の場合、箱根翡翠と中庭で隣接しているので、双方の施設が選べるのは魅力です。
私は、洋食なら箱根甲子園、和食なら箱根翡翠という使い分けをしています。
ファミリーなら、品数豊富で気軽に選べる「四季彩」ブッフェ、落ち着いた食事なら、コース料理か箱根翡翠の「一游」がオススメです。
不便なのが、施設が1号館と2号館の6階建て二館体制になっている点。
温泉大浴場が1号館の最上階にあるため、2号館にアサインされると残念。
1階まで降りて廊下を移動し、再度1号館をあがるため、遠いです・・・。
途中階にでも渡り廊下をつけて欲しいなあ。
*クラブ会員でなくても「ホテルハーヴェスト箱根甲子園」 として、一般宿泊できます。
宿泊プランを検索
≫ じゃらん
≫ 楽天トラベル
≫ 一休.com
この宿の宿泊記一覧
≫ 「箱根甲子園」のカテゴリ で各記事を読むことができます。
東急ハーヴェストクラブ箱根甲子園
★★★★☆