地獄谷遊歩道という面白そうな場所をみつけました。
かんけつ泉の近くにあります。
地獄谷の名前の通り、遊歩道の脇では、あちらこちらで湯煙が出ており、
時折、お湯がゴボゴボと音をたてながら湧き出ています。
緑がとても豊かで散策するのも気持ちがよいコースですが・・・。
「やけど注意!」 の看板に出会いました。
大げさだなぁ~と思っていたら・・・
でも、かんけつ泉と同じで、まもなくおさまります。
・・・・・・・・・・
【滞在時間】 約30分
整備された無料駐車場があります。
駐車場から沢へ降りるところが階段になっている程度で、あとはほぼ平坦。
木道がしっかり整備されていて、景色もよく、素晴らしいコースでした。
ただし、やけどに注意です。サンダルは避けた方が無難。
普通に歩いていれば、まず問題ないですが、
お湯が吹き出そうな気配を感じたら、素直に逃げましょう。
マジでやられます。
今の時代なら、
こんなところに遊歩道を設けるなと文句が飛び出そうですが、
地球が生きていることを肌で感じることができます。
もはや立派なアトラクションですね。
地元の方は、玉子持参で温泉玉子をつくってました!
近くのキャンプ場ご利用の際は、一品ここで調達するのも手?
吹上地獄谷遊歩道
★★★★★