今日はどこ行こう?

日本国内の観光、食事、宿の一人クチコミサイト。どうだった?を知りたい方へ。*最近鉄分多めです。

*本サイトはアフィリエイト広告を含みます*

【新潟市新津鉄道資料館】 新幹線や除雪車も!7両の車両と新潟の鉄道文化を展示

北方文化博物館 のあとは、子供の鉄分補充です。

新潟市秋葉区にある、新津鉄道資料館を訪れました。

 

 

1998年にかつて旧新潟鉄道学園があった、現在の地に移動してきたのだそう。

 

 

現在、敷地は「新津地域学園」となっていて、新津鉄道資料館はその一角、赤枠の部分になります。後から調べたら学校ではなく、公民館機能を備えた施設になっているうです。

資料館と屋外展示のある左のメインエリアに加え、多目的広場にも現在5両の実物車両の展示がされています。

 

 

資料館には、新潟の鉄道にちなんだ展示が多くされています。

 

 

SLばんえつ物語号のヘッドマーク展示も、発着駅がある新津ならではといった感じ。

 

 

展示内容も、運転台とパンタグラフなど実際に動かせる装置一式や、保線車両、各種連結器など、なかなかマニアックなものが揃っています。

 

 

そんな中、子供に人気なのはやっぱり本物の展示車両です。

資料館脇には、上越新幹線で活躍した200系新幹線や、SLばんえつ物語号を牽引する同じ形のC57蒸気機関車を展示。SLは運転台にのぼることができます。

 

 

また、資料館から離れた多目的広場にも、こんな感じで車両展示があります。

 

 

二階建て新幹線や、「新潟色」と呼ばれる塗装の115系近郊型電車。

 

 

特急車両のほか、除雪のディーゼル機関車の展示があるのも、雪国・新潟ならでは。

ただ、これらの車両は、常時車内公開はされておらず、中を見学できないのが残念でした。日曜日にかわるがわる公開されているようです。

 

 

中にはこんなポップな機関車も。GA100形式新幹線確認車。

新幹線の運行開始前に走行して、線路に支障物がないか確認するのだそうです。

 

 

この他、小学生以上1回100円でミニSLの乗車も楽しむことができます。

 

・・・・・・・・・・

 

  • 滞在時間: 約1時間
  • 入館料: 大人300円 高校大学200円 小中学生100円

 

鉄道のまち・新津にある、歴史ある鉄道資料館です。

15時過ぎに訪れました。7両の実物車両の展示があり、空いてもいるので、新潟旅行の途中に、軽く立ち寄るのにオススメです。

展示内容は、パーツ類や保守系の展示が多めで、なかなかマニアックな印象でした。

実物車両の中に常時入ることができないのがちょっと残念。

第2、第4日曜日など、日を決めて、かわるがわる1車両を公開しているようです。

ただし、10~12時、13~15時半と公開時間が短めなので要注意。

今日は2階建て新幹線の公開日だったのですが、気付いた時には15時半を過ぎてしまい、見逃してしまいました(>_<)

連休中でも空いていて、展示のボリュームもちょうどよく、のんびり子供に好きなだけ電車を見せてあげるのにオススメです!

 

参考になったらクリックしていただけると嬉しいです (*^^)v

新津鉄道資料館

新潟県新潟市秋葉区新津東町2-5-6

★★★★☆