今夜は東急ハーヴェストクラブ軽井沢のVIALAを利用。
シグネチャースイートがとれた!ので、利用してみました。
シグネチャースイートは4室しかない部屋で、今回利用したのは洋室タイプです。
92~99㎡の広さがあります。ウチより広い・・・。
ベッドルームにはゆったりとしたセミダブルベッドが二台、テレビもあります。
木目の内装と間接照明が、高級感があって落ち着いた雰囲気です。
オットマン付の椅子も用意されていました。
椅子からは、こんな感じで浅間山を楽しむことができます。
そして贅沢なのが、お風呂が二つついています!
シャワーのついている通常のお風呂です。
壁についているボタンで、自動でお湯をためてくれます。
そして、こちらはバイブラバスです!
ゆったりと寝そべって入れるくらいの大きな湯船です。
ガラス張りでリビングからも見えるので、
子供をちょっと水遊びさせるのにも良かったです。
VIALAはルームサービスの利用ができます。
・・・・・・・・・・・
広さが90㎡を越えてくると、ひたすら贅沢な空間としか言えません。
なかなか貴重な体験でしたが、あまりにも広すぎて持て余してしまいました・・・。
軽井沢のVIALAは、部屋によってはフロント、レストランからの廊下がとても長く遠くなります。
そこで、車で来た場合のテクニックとして、VIALAには棟の端にも裏玄関があるので、これを利用します。
チェックイン時に地図で部屋の位置を一度確認、明らかに端の方だったら、車に戻って、裏玄関近くの駐車場まで車で移動してしまうのです。
特に荷物が多い場合、カートにのせて長い廊下を移動するのは大変です。
裏玄関近くの駐車場は空いているので、比較的自由な場所にとめられます。
食事はどのレストランも美味しいので、頑張って出て行きましたが、遠くて面倒だったので、大浴場へも行かず、滞在中は部屋にこもりっきりでした。
今後は、ルームサービス、地元のお弁当さがしなど、より快適にこもれるネタを調べてみようと思います。
*クラブ会員でなくても「ホテルハーヴェスト軽井沢」として一般宿泊できる施設です。
宿泊プランを検索
≫ じゃらん
≫ 楽天トラベル
≫ 一休.com
この宿の宿泊記一覧
≫ 「軽井沢」のカテゴリ で各記事を読むこともできます。
東急ハーヴェストクラブ軽井沢&VIALA
★★★★★