今日は、はままつフラワーパークを訪れました。
はままつフラワーパークは、30万平方メートルという広大な敷地で、
四季折々の花々を楽しむことができるテーマパークです。
ちょうど、藤の花が見頃とのことで行ってみることにしました。
園内では白藤や八重藤、野田長藤といった、
色や長さ、咲き方もさまざまな藤を楽しめます。これからがいよいよ見頃です!
そして必見なのが、英国園芸研究家の吉谷桂子氏によってデザインされた、
イングリッシュガーデン 「スマイルガーデン」 です。
イングリッシュガーデンは、
自然な雰囲気でありながら、同系色の花々がまとまって彩るのが特徴です。
こちらも、白や黄色の花々が、美しくまとまっていました。
長さ約150メートルの小路にそって、両側に花々が咲き乱れます。
藤とのコラボがまた見事です!
フラワートレインという乗り物が走っており、なんと1回100円で乗れます!
ちょっと遠回りですが、エントランスから藤棚やスマイルガーデンまで、
園内を周遊しながら、のんびりこれに乗っていくもオススメです!
今回の旅行はSL三昧だなぁ・・・。
【散策時間】 約3時間
【入園料】 900円 (花の時期により変動)
朝10時頃に訪れました。
入口脇の駐車場を利用しました。1回200円。
駐車場は入る際に並んだものの、奥は空いていて余裕でとめることができました。
帰る14時頃も空いていました。連休の割にはあまり混んでいない印象です。
今回、藤の花とスマイルガーデンを中心にしか散策できませんでしたが、
園内のいたるところで花を楽しむことができて良かったです。
藤棚とスマイルガーデンの花のコラボは本当に見事。必見です!
芝生やベンチも多くあり、お弁当を広げてピクニック気分を楽しむこともできます。
隣接する 浜松市動物園 とのセット券も販売されており、
フラワーパークとセットで巡れば、十分1日遊べるボリュームになりそうです。
はままつフラワーパーク
★★★★★