清里エリアに入ってきました。萌木の村に立ち寄りました。
萌木の村は、森の中にお店が点在する、清里らしい商業施設です。
オルゴール博物館、レストラン、喫茶店、雑貨店などがあります。
もともとは、清里初の喫茶店 「ロック」 が原点になったとか。
ガーデン全体は、ポール・スミザー氏が手がけているそう。
NHK 「プロフェッショナル」 でも紹介されていて、雑木林に少し手を加えるなどし、
その庭は、「自然より自然らしい庭」 と評されるそうです。
森に点在するお店は、こんな感じでどれも緑につつまれていて、
とても散策するのが楽しい場所でした。
こんなクラシックなメリーゴーランドにも乗ることが出来ますよ。
・・・・・・・・・・
【滞在時間】 約1時間
お店は正直、のぞいて楽しむタイプのものばかりですが、
野花も咲き乱れ、見事なイングリッシュガーデンを楽しむことができます。
清里は標高も高いので、空気もカラッとしていて気持ちの良い散策でした。
「ロック」 で先日火災があり、一部焼け落ちている姿が無残で残念でした。
村でも中核のお店なので、早期の復旧を願っております。
萌木の村
★★★★☆