今日は、東急ハーヴェストクラブ斑尾に泊まります。
野尻湖のある長野県信濃町、タングラム斑尾東急リゾート内にある施設です。
10畳の畳敷きでゆったりとした広さのスタンダードの和室タイプ。
これまでツインしか充てられたことのない斑尾だったのですが、今回は、初めてスタンダード、和室タイプのお部屋になりました。
10畳の畳敷き+板の間で、全体で12畳程度の広さがあり、ゆったりとしています。
一角にテレビと、ドレッサーをかねた文机がチョコンと置かれています。
ツインはトイレバス一体型でしたが、こちらのお部屋は、バスとトイレは別。
混合栓で自分で温度調整するタイプになるものの、広さは家庭用サイズ。
窓からは、山の緑がのぞめました。
山にあがる前に飯山市街で買い出し。夕朝食はテイクアウトで編成。
山まであがってきてしまうと、食事はホテルレストランのみが頼り。
ただ、ここのレストランは主に隣のホテルタングラム利用になる上、他のハーヴェストのようなテイクアウトメニューやルームサービスがありません。
そこで今回は、飯山市街で夕朝食を用意してきました。
夕食は、旬彩料理はたののお弁当(2000円)です。
飯山の旬の食材をたっぷりつかった美味しい会席弁当で、盛り付けもお見事。
▼ 飯山の旬の食材をたっぷり詰め込んだ美味しいお弁当
朝食は、飯山駅前のスーパー・ツルヤ飯山店で、カップサラダやサンドイッチ。
軽井沢店に比べて品数は少なめでしたが、安心のツルヤクオリティです。
食事や買い出しは、飯山市街が断然オススメです。野尻湖方面は厳しいので注意。
7月に訪れたらオススメ!1時間で参加できるホタル観賞バスツアー。
また、7月に斑尾に泊まるなら、外せないのがなんといってもホタル観賞です。
土日のみ夜20時出発で、ホテルからホタル観賞のバスツアーが用意されています。
バスで10分程度の場所でホタルをみることができるので、ツアー自体は1時間もかからずに戻ってくる気軽さが良いです。参加費は800円しますが、地元の人しか知らないような場所に連れて行ってもらえるのでオススメです!
*クラブ会員でなくても「ホテルハーヴェスト斑尾」として一般宿泊できる施設です。
宿泊プランを検索
≫ じゃらん
≫ 楽天トラベル
≫ 一休.com
≫ 空室あるかも?近畿日本ツーリスト
この宿の宿泊記一覧
≫ 「斑尾」のカテゴリ でもこの宿に関する各記事を一覧できます。
東急ハーヴェストクラブ斑尾
★★★★☆