今日はどこ行こう?

日本国内の観光、食事、宿の一人クチコミサイト。どうだった?を知りたい方へ。*最近鉄分多めです。

【センチュリーイカヤ「セピオーラ」】観光列車で提供されたレストランの絶品洋食弁当

直江津駅直江津D51レールパーク でたっぷり鉄分補充のあとは、斑尾まで撤収。

今回、宿は素泊まりだったので、夕食用に直江津駅前のホテルセンチュリーイカヤでテイクアウトのお弁当を注文しておきました。

 

引用:ホテル センチュリーイカヤ 宿泊予約【楽天トラベル】

 

ホテルセンチュリーイカヤは、直江津駅前にある創業151年にもなる老舗ホテル。

イカの取引に失敗した創業者が、再起をはかって旅館経営をはじめたそうで、屋号の「イカ屋」をそのまま引き継いでホテルになっているのだそう (*´▽`*)

実はこのホテルのレストラン、トキ鉄の観光列車「雪月花」の初代の料理提供をしていた歴史があります。

 

 

調べてみたら、テイクアウトのお弁当を取り扱っているとのこと!

しかも、洋食のお弁当がいろいろです。

いろいろ入った洋食お弁当をはじめ、ハンバーグ、ビーフシチュー、帆立のムニエル、真鯛ポワレ、和食で松花堂弁当もあるようです。価格帯は2000円程度が中心。

その中から今回は、ビーフシチュー弁当と洋食弁当に二種類を注文しました。

 

 

まずこちらがビーフシチュー弁当(2700円)です。

ビーフシチューをメインにサラダやキッシュ、ケチャップライスが添えられます。

 

 

大きめで具のつまったキッシュ。

 

 

ビーフシチューのお肉は一口大で大きめ、ゴロっと入っています。

ホロホロとやわらかく、デミグラスの濃厚な味わいと相まって美味しい一品。

 

 

そしてこちらは、洋食お弁当(2700円)です。

牛フィレステーキ、帆立とエビのソテー、ポークカツ、サラダの添えられた贅沢な内容のお弁当です。

 

 

ケチャップライスの上に、牛フィレステーキ。

野菜サラダも新鮮で、シャキシャキしています。

 

 

海老と帆立のソテー。ラタトゥイユが添えられています。

帆立の身も大きく、バターでソテーされていてこちらも食べごたえあり。

 

 

さらにポークカツレツ。バジルソースが添えられています。

一品一品がとてもていねいにつくられている上、どれも美味しかったです!

 

・・・・・・・・・・

 

ホテルセンチュリーイカヤ・セピオーラのお弁当、大当たりでした!

雪月花の料理を担っていたということもあり、クオリティの高い一品かと思います。

野菜サラダもシャキシャキしている上、調理された料理も冷めていても美味しい。

全く温め直す必要はないので、どこでも気軽にいただける贅沢なお弁当としてオススメです!

 

お弁当の情報がなかなか表立っておらず、ネット情報とインスタで見つけました。

予約が2日前だった上、GW連休中だったので断られるかと思いましたが、対応いただけました。レストランの営業時間外でも、ホテルフロントで手渡しいただけたので、ピックアップが旅行のスケジューリングにも組み入れやすいのも良いです。

予定が決まったら、数日前には予約を入れておいた方が無難です。

 

調べてみたら、ホテルセンチュリーイカヤの宿泊プラン で、夕食にこれらのお弁当がついたプランがありました。近くで食事するのも良いですが、探すのが面倒なら、お弁当をチョイスするのがオススメです。

 

▼ お弁当の情報。上越妙高タウン情報の記事より。

www.joetsu.ne.jp

ホテルセンチュリーイカヤ「セピオーラ」

新潟県上越市中央1-2-7

★★★★★